Show newer

コンセプトココリウム、イケます

In the fogよく考えたらBLIF世界線の吸血鬼×桐条コンセプトココリウム作れたんじゃね!?と気付くも時すでにお寿司、もうハピがないので回せない模様

ボタニカルカフェ再登場かーそれはやばいな
回しちゃうかもな

辺境に暮らす天使の魔女さんと悪魔の魔女さんが仲良く時に喧嘩しつつ占いをやってくれるよ
自分の運勢が気になったら魔女さんのところへ遊びに行こう!

ポケピアいい感じの創作したさは湧いてくるけど結構むずい

今回ワールドは良いけどガチャは個人的に違いました
花巫女の伝説があったり花の魔女と呼ぶべきうちの子がいたりするため次回に期待

……逆に自分にクロラの引き出しがあるのはなんでだって話になっちゃうな…………………………

あんまり思考回路がぱっと出てこないキャラ作るとTRPGだとアドリブ利かすのがしんどいなと痛感しちゃったんですよね……
既に何時間か使ったことのあるキャラならともかく、自分が通ったことのある思考回路してる奴かその派生か、密に関わったことのある人間の思考回路か、至極単純かじゃないと作れない
背景に基づく思考なんて後付けや憑依でどうとでもなるけど自動思考はある程度一貫しないとまずいので

似てる似てないというか、みどりさんだなーと思うことは常々あるのでそういうことじゃないでしょうか

電車内ではマナーモードなので歌いません
通学路やホームで歌います いい感じのタイミングで歌うのやめます むずくないのかなそれ

通学路鼻歌とかじゃなく朗々と歌うのすんごい人でしょもう
桐条は歌います

桐条見てお前そっくりだよって言われたの、そりゃある程度そうに決まってるだろRPしなきゃいけないTRPGなんだから黒峰だって神代だってそうだよって思ってたけど、これだとか、当然同じじゃないことも同等にあるからね…………当時僕のクラスメイトがたまにこういうホームで唐突に歌うやつやってるって聞いたときマジビビりました

通学中も電車通学だったらイヤホンして平沢進爆音なので、ワンチャン唐突に両手拡げて「\名もなっきっ子!!/」とか合いの手叫び始めます
完全にヤバい人です でもニコニコ笑顔で車内入って隅に座って幸せそうです

学校の教室とかいうでかい人数の前だと処理がオーバーフローしてスキップして自分の世界に篭り歌い出します
奴はそういう子です

多分幼稚園の頃両親が喧嘩してるとき覚悟決めてわざと空気読まずに「ねーねー絵本読んでー」って真ん中に突撃したことがあるタイプの子

なのにポケツイではニコニコふらふらスキップしてるとかいう

Show older
だらりトドン

今日もだらりとのんびりと 加速する消費社会の潮流から一線を引きたいひとたちが集まってできたますとどんです